殺虫剤– category –
-
南米原産「トマトのエボラ」が日本にやって来た!トマトキバガの正体と効果的な殺虫剤を調べてみよう
2021年11月12日、熊本県病害虫防除所がトマトキバガを国内で初めて確認したと発表しました。 聞きなれない虫トマトキバガですが、実は世界中のトマト栽培で問題となっている大害虫! こいつはえらいこっちゃやで...! 【世界で猛威を振るうトマトキバガ】 ... -
果菜類の大害虫!オンシツコナジラミに効果のある殺虫剤を探してみた
施設栽培経験者なら一度は見たことのある害虫、コナジラミ。 栽培管理をしていると目の前をチラチラ飛ぶ白くて憎いやつです。 なかなか減らない奴らを効率的に駆除するために、どの殺虫剤がよく効くのか徹底調査! 今回はオンシツコナジラミ編です。 【オ... -
農家の大敵!アザミウマ(スリップス)によく効く農薬を探してみた
農家のみなさん、ガーデナーのみなさん、こんにちは!はたけもんです。 タネ屋さんで働いていたころ、最も恐れていた虫がアザミウマ(スリップス)です。 どこからともなくやってきては大繁殖!サナギは地面に潜るし、なかなか根絶できません。 そして何よ... -
ついに来た!室内水耕栽培にアブラムシ!そんな時は奥の手のベストガードで退治するのだ!!
LEDタワーを使って、メロンとキュウリの室内水耕栽培に挑戦しているはたけもんです。 室内栽培のメリットは、環境条件に左右されにくいこと。 中でも一番嬉しいことは、虫の害が少ないことです。 ベランダや畑で家庭菜園をやっていると、アザミウマやアブ... -
洗剤と食用油でアブラムシを退治しよう!
ついにきました! 5月も終わりに近づき気温がグッと上がってきたこの頃、やってくるのが虫たちです。 アブラムシがびっしりです。 少し目を離した隙に、この有様。笑 近くのネギ畑から、風に乗って運ばれてきたのでしょう。 【ネギアブラムシ】 まずは敵を...
1