2020年4月– date –
-
家庭菜園でショウガを栽培しよう!
ショウガって、実は楽しみ方がたくさんあるんですね。 スーパーで見かける新ショウガやひねショウガの他に、若どりする葉ショウガや矢ショウガっていうものがあるそうです。 料亭に行くと出てくるんだとか... 生でも食べられるほど柔らかいそのお味、食べ... -
家庭菜園のコスパを計算してみよう!カイワレダイコン赤字編
カイワレダイコン栽培は楽しいことばかりです。 播種から2週間弱で収穫できて、シャキシャキのカイワレダイコンを堪能できます。 ライトアップされたカイワレダイコンを眺める毎日... これだけでお酒が飲めますね。笑 詳しくはこちらから。 https://hatak... -
自由研究にもぴったり!スプラウトを育ててみた!カイワレダイコン編
海外では「マイクログリーン」と呼ばれ、副業としても人気のスプラウト栽培。 地下室を利用したり、キャンピングカーを改装したり。 また栽培期間が10日から14日と短いので、夏休みの自由研究にもぴったりです。 https://www.youtube.com/watch?time_conti... -
室内でベビーリーフを栽培しよう!バターヘッドレタス編
ベビーリーフ、使いやすくて便利ですよね。 そのままサラダにしてもいいし、お肉やピザのトッピングにしてもきれいに仕上がります。 でも、ベビーリーフ って少し高い気がする… ベビーリーフは1パック30〜40g、それに対して玉レタスは1個350gくらいです... -
自宅でスプラウトを栽培しよう!ブロッコリー編
スプラウトはスーパーで手軽に手に入る野菜です。 その魅力は、栄養価の高さとピリッとした風味! 特にブロッコリースプラウトには、肝機能改善やピロリ菌除去、花粉症抑制など、いろんな効果が期待できる「スルフォラファン」が豊富に含まれています。 私...
1