日々変動するタマネギの市場価格。変動幅とその理由について情報を集め、発信しています。天候、スーパーの意向、産地の動向によって左右される市場価格の予想は難しいですが、過去の事例を読み解けば自ずと答えが見えてくる!過去の情報と合わせてご覧ください。
目次
1キロ167円と平年比2.2倍の高値 2022年6月12日
昨年の北海道の干ばつの影響により、タマネギの市場価格高騰が続いています。
一時は300円台まで上昇しましたが、5月に入りようやく減少傾向に入りました。
佐賀県産は中生が上旬まで順調で、栃木産もピーク。相場下げ加工筋から引き
引用:日本農業新聞2022年6月18日
ただし、全国の出荷量の7割を占める圧倒的な大産地である北海道産の貯蔵タマネギがこれまで少なかった影響か、今なお平年の2倍を超える高値での取引が続いています。
次に北海道産が出回り始めるのが8月ですから、高値はしばらく続きそうです。
コメント