未分類– category –
-
【番外編】滋賀のキャンプ場「ガリバー青少年旅行村」のバンガローBに泊まってみた
夏の終わりにキャンプ行こう! と意気込んだものの、経験も乏しくテントもない、準備も片付けも面倒臭い! というわけで、ガリバー青少年旅行村のバンガローを予約。 あまり情報もなく不安もありましたが、泊まって見ると天国か!ってくらい快適だったので... -
水耕栽培ルッコラを収穫!さっそくスムージーにしてみた
昨日も今日も野菜不足... そんな独身男性のみなさん、こんにちは( ´∀`)はたけもんです。 キューブ水耕栽培でルッコラの栽培を始めて40日ほどになりました。 1ヶ月前はこんなに小さかったルッコラが... 今やこのサイズ! 葉は大きく分厚く、しっかりした... -
今日は大葉まつり!キューブ水耕栽培で収穫した大葉を天ぷらにしてみた
本日は大葉の収穫です。 こんなに小さかった大葉が... 20日でこんなに大きくなりました! おそるべし大葉の生命力!おそるべしキューブ水耕栽培の実力! さて、収穫を始めます。 【キューブ水耕栽培の大葉を収穫!】 第一回目の収穫は27枚、重さにして29g... -
【プレゼントにも】レモンとスピリタスで、リキュール「リモンチェッロ」を手作りしよう
3月に入ると、そわそわする男性は少なくないはず。 そう、ホワイトデーがやってくるのです。 心のこもったプレゼントをくれたあの人に、少し手の込んだお返しをしたいと思ったことはありませんか? そんな方にオススメなのが、果実酒です。 お酒が好きな女... -
洗剤と食用油でアブラムシを退治しよう!
ついにきました! 5月も終わりに近づき気温がグッと上がってきたこの頃、やってくるのが虫たちです。 アブラムシがびっしりです。 少し目を離した隙に、この有様。笑 近くのネギ畑から、風に乗って運ばれてきたのでしょう。 【ネギアブラムシ】 まずは敵を... -
家庭菜園のコスパを計算してみよう!葉ネギ編
節約効果が高い野菜として、家庭菜園で大人気! 今回は、葉ネギをプランターで栽培した時のコスパについて計算してみましょう! まずは支出から。 タネは、周年栽培できる家庭菜園向け品種を使います。 https://www.monotaro.com/p/8930/6594/?utm_medium=... -
家庭菜園のコスパを計算してみよう!ミニトマト編
家庭菜園で収穫できた野菜は、スーパーで買ってきたときのお金に換算するといくらになるの? 家庭菜園って本当に節約になるの? ...という疑問にお答えするシリーズの第二弾!今回は、プランターでミニトマトを栽培した時のコスパについて考えてみましょう... -
家庭菜園のコスパを計算してみよう!ナス編
食費を節約したい!よし、家庭菜園だ!! …そんなとき、気になるのがコスパですよね。 実際、どの程度節約できるのでしょうか? 今回は、プランターでナス1株を栽培した時の採算性について考えてみましょう。 まずはコストから。 プランター栽培の場合、...
1