元ブリーダーの筆者が、ネギのおすすめ品種ランキングを作成しました。
全国の生産地で採用された実績をもとに、プロの生産者向け品種をご紹介しています。
品種選定の参考にしていただければ幸いです。
- 元野菜ブリーダー(品種改良をする人)
- 機能性野菜品種の開発等を担当
- 得意なこと:野菜の栽培、市場調査
- お問い合わせはこちらからどうぞ
ネギの作型について
ネギの作型は春どり、初夏どり、夏どり、夏秋どり、秋冬どり、厳寒期どりなど細かく分かれている場合があります。
ただし、品種選定においては晩抽性が必要となる春~初夏どりと、ネギ本来の作型に近い夏~秋冬どりの2つに分けられるでしょう。
春~初夏どり
夏から秋に定植し、冬越しする作型です。
低温期の生育期間中に花芽分化が起こるため、抽苔が遅い晩抽性品種を選びましょう。
また定植が高温期に当たるため、暑さに強く欠株が少ない品種がおすすめです。
夏~秋冬どり
高温期から低温期まで、圃場での生育期間が長い作型です。
夏の早い時期に出荷を狙う場合は肥大力があり生育が早い品種を、冬に長期間出荷する場合はじっくり生育し在圃性が高い品種を選ぶとよいでしょう。
また生育期間中に台風シーズンを経験するため、湿害への強さや風による葉折れ、倒伏への強さも品種を選ぶポイントです。
春~初夏どり ネギ品種のおすすめランキング
それでは、春~初夏どりのおすすめ品種3点をご紹介します。
1位 羽緑一本太
春どり、初夏どりができる晩抽性品種!
開発元 | トーホク |
受賞歴 | – |
特性1 | 晩抽性に優れる |
特性2 | 暑さ、寒さに強く欠株が少ない |
ハイレベルな晩抽性
抽苔をしてくる時期がかなり遅く、5月採りに適しているので採用しています
引用:月刊現代農業2019年2月号「台風・猛暑に負けなかったネギ品種」コーナーより
春~初夏どり栽培で最も問題になるのは、花芽が上がってきて商品性がなくなること、つまり抽苔です。
羽緑一本太の晩抽性はトップクラス!
難しい5~6月どりでも高い晩抽性を発揮します。
暑さ、寒さに強く欠株が少ない
抽苔は「春扇」よりやや遅め。さび病,黒斑病に強い。耐暑性,耐寒性が高く,欠株が出にくい。
引用:気仙沼・南三陸地域向け長ねぎ栽培の手引き
この作型は低温~高温期の定植と厳寒期の生育を経験するため、環境変化に強い品種である必要があります。
羽緑一本太は欠株が少なく、高温期、低温期でもしっかり伸長してくれます。
その他の特性
- 縦に伸びやすく、収穫適期がやや短い
- 肥大力に劣り、萎凋病に弱い
- 冬の間は細く、雪に弱い
2位 龍まさり
龍ひかり2号より晩抽性パワーアップ!
開発元 | 横浜植木 |
受賞歴 | 第59回 全日本野菜品種上位入賞 銅牌 |
特性1 | 晩抽性に優れる |
特性2 | じっくり安定した生育 |
晩抽性に優れる
抽苔は「春扇」と「羽緑一本太」の中間の品種です。
引用:千葉県 春ねぎ栽培のポイント
羽緑一本太には及ばないものの、龍まさりも優れた晩抽性を持っています。
秋冬どりの適性もありますが、春ネギとしても優秀なネギ品種です。
じっくり安定した生育
太り、伸び共に緩やかで安定している。秋冬、春ねぎとしても用いることができる万能品種である。
引用:千葉県 春ねぎ栽培のポイント
肥大速度に優れる春扇に比べ、龍まさりはじっくりと安定して肥大し、伸びるタイプです。
生育が緩やかなので収穫適期が広く、在圃性も十分。
余裕を持った生産計画をたてることができます。
その他の特性
- 窒素肥料に敏感で施肥管理がやや難しい
- 軟腐病の発生が多い
- 太りが良く,湿害にも強い。
3位 春扇
秀品率が高く良食味!
開発元 | サカタのタネ |
受賞歴 | – |
特性1 | 生育が早く肥大がよい |
生育が早く肥大がよい
晩抽性が強く,春~夏どりに向く。「羽緑一本太」に比べてやや生育が速い
引用:気仙沼・南三陸地域向け長ねぎ栽培の手引き
晩抽性と肥大力を兼ね備えた品種です。
春どりの初期に出荷を狙う場合は、生育の早い春扇を選ぶとよいでしょう。
その他の特性
- 高温期に軟白部が緩みやすい
- 生育が早い一方で在圃性に劣るため、収穫遅れに注意
夏~秋冬どり ネギ品種のおすすめランキング
続いて、夏~秋冬どりに適するネギのおすすめ品種3点です。
1位 夏扇パワー
肥大のよい多収品種!
開発元 | サカタのタネ |
受賞歴 | 第57回全日本野菜品種審査会一等特別賞受賞 |
特性1 | 肥大力と伸長性に優れ、収量が上がる |
特性2 | 湿害に強い |
特性3 | さび病に強い |
肥大力と伸長性に優れ、収量が上がる
基準品種である夏扇パワーは太り・伸長性ともに優れ,他の供試品種よりも生育が旺盛で
引用:令和 2 年度 新潟市農業活性化研究センター試験成績書
ある
出荷調整後の一本当たりの重さを出し、収量を確保するには肥大力が重要になります。
夏扇パワーは草勢が強いため、縦伸びばかりでなく横の太りも早く、収量を早期に稼ぐことができるでしょう。
湿害に強い
‘夏扇パワー’は過湿条件下での収量性が比較的高く、湿害による減収も他品種より少なかった
引用:水田転換畑に適した白ネギ品種‘夏扇パワー’
近年は環境の変化が激しく、特に高温、大雨、台風など夏の栽培環境は厳しさを増しています。
夏扇パワーは根張りがよく草勢が強いため、夏の大雨で冠水しても過湿による生育遅延が出にくく、収量を確保することができます、
水田からの転作で重たい土の圃場でも栽培が可能です。
さび病に強い
供試したいずれの品種も「夏扇パワー」よりさび病の発病度が高く、特に「関羽一本太」と
引用:ネギ秋冬どり作型における品種の特性
「夏山一本太」の発病度が高い
さび病は秋口のような低温で雨の多いシーズンで発生し、商品価値を下げたり収量が落ちる原因になります。
秋田県農業試験場によると、メーカーのカタログ通りさび病に強かったとのこと。
その他の特性
- 在圃性が短く首が緩みやすい
- やわらかくて食味が良く、辛みが少ない
- 雨が続くと柔らかく育ち、軟腐病が多くなることがあり、収量が減ることがあることに注意
- 粘液量が多い
- 草丈が長く風に弱い
2位 森の奏で
夏越しが得意な多収品種!
開発元 | トキタ種苗 |
受賞歴 | – |
特性1 | 高温に強いため欠株が少なく、収量が多い |
特性2 | じっくり太り、首の緩みや軟腐病の被害が少ない |
特性3 | 在圃性が高い |
高温に強いため欠株が少なく、収量が多い
夏越し後の欠株が少なく生存株率が高い
引用:水田転換畑に適した『秋冬作型白ネギ品種』「大河の轟き」・「森の奏で」
夏越しの栽培では、高温ストレスで生育停滞や枯死が発生し、欠株による収量低下が問題となります。
森の奏では高温に強いため欠株が少なく、夏越し栽培でも収量低下を防ぐことができるでしょう。
じっくり太り、首の緩みや軟腐病の被害が少ない
森の奏では,生育はやや大人しめだが L 品中心で太りは申し分なく,えり裂け,軟腐病ともに発生が少なかった.
引用:令和 2 年度 新潟市農業活性化研究センター試験成績書
森の奏では比較的じっくり生長する品種です。
収穫期までにはしっかり太ってくれますが、それに至るまでの速度は決して早くありません。
じっくり生長する分、首が緩みにくく、柔らかく育って軟腐病にかかるリスクも少ないといえるでしょう。
在圃性が高い
在圃性・肥大揃い良好。
引用:ねぎ定植講習会平成 29 年 3 月 16・22 日 JA いわて花巻・中央農業改良普及センター地域普及グループ
上記と同じ理由で、在圃性が高いこともポイントの一つ。
収穫スケジュールに余裕ができ、作業計画を立てやすい品種です。
その他の特性
- 草丈が低く葉折れや倒伏に強い
- 軟白部と葉身部の色の境界がはっきりしている
- 夏扇パワーに比べて肥大性がやや劣る
3位 夏の宝山
根が強く、夏越し性に優れる!
開発元 | ヴィルモランみかど |
受賞歴 | – |
特性1 | 高温期でも肥大がよい |
特性2 | 首のしまりがよく、品質が高い |
高温期でも肥大がよい
盛夏期の生存株率が高く、肥大性に優れ、‘夏扇パワー’と同等もしくはそれ以上の収量性を有する
引用:夏ネギの新品種‘夏の宝山’
初期の生育はややゆっくりしていますが、生育後半の肥大力が高い品種です。
高温に強いため欠株率が少なく、夏越しの栽培に適しています。
首のしまりがよく、品質が高い
‘夏扇パワー’と比較して、襟部の締まりが良く、品質が優れる。
引用:夏ネギの新品種‘夏の宝山’
前半にじっくり生長するためか、首が緩みにくいのが夏の宝山のいいところ。
その分、収穫適期の幅が広がり高品質のネギを長く収穫できます。
その他の特性
- 軟腐病により収量を落とすことがあるため、病害管理に注意
- 夏扇パワーに比べて色がやや薄く、白絹病に弱い
- 夏扇パワーと比べると、伸張性にやや劣る
作型と地域の特性に合った品種を選びましょう!
今回ご紹介した品種とその特性は、筆者の経験と全国の公的研究機関による栽培試験データをもとに構成されています。
本記事の内容は一般論であり、必ずしもみなさまの地域に当てはまるとは限りませんのでご了承ください。
参考文献を記載しておりますので、品種特性についてさらに詳しく知りたい方は以下のリストからどうぞ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
※参考文献
平成 28 年度試験研究主要成果(岡山県)9.県北部地域における白ネギの初夏どりが可能な秋まき春定植作型の確立
農業試験場 野菜・花き部、生産環境部 ネギ秋冬どり作型における品種の特性
“鳥取県農業試験場成果情報2021 水田転換畑に適した『秋冬作型白ネギ品種』「大河の轟き」・「森の奏で」”
気仙沼・南三陸地域向け 長ねぎ栽培の手引き宮城県本吉農業改良普及センター 平成 27 年度「魅力あるみやぎの農業・農村の再興」加速化事業
鹿児島農総セ研報13号2019:15-25 根深ネギの10~11月どり栽培技術
千葉県 夏ねぎ栽培のポイント
月刊現代農業2019年2月号「台風・猛暑に負けなかったネギ品種」コーナーより
鳥取県 春どりネギの新品種‘初夏扇’と 6 月どりトンネルネギの新品種‘初夏一文字’
北海道 8,9 月どり露地ねぎの品種特性
令和 3 年度 新潟市農業活性化研究センター試験成績書
平成27年度 JA松任ねぎ部会反省会 資料
ねぎ定植講習会平成 29 年 3 月 16・22 日 JA いわて花巻・中央農業改良普及センター地域普及グループ
渡辺農事産地レポート 埼玉県
秋田県農業試験場 成果情報名:ネギ秋冬どり作型における品種の特性
あきた白神農業協同組合 葱品種の使い分け
鳥取県 夏秋どりネギの新品種‘大地の響き’
令和 2 年度 新潟市農業活性化研究センター試験成績書
鳥取県 水田転換畑に適した白ネギ品種‘夏扇パワー’
野菜ランドのしろ 野菜テキストネギの巻
せたな町農業センター平成28年度試験成績書
鳥取県 夏ネギの有望品種夏の宝山
鳥取県 白ネギ6月どり新品種‘羽緑2号一本太’
岡山県 19.秋播き作型に適した白ネギ品種「羽緑一本太」及びその播種適期
千葉県 ひかりねぎブランド産地の維持発展
千葉県 春ねぎ栽培のポイント
農研機構 露地4~5 月どりに適するネギ晩抽性品種と播種時期の組合せ
平成 28 年度試験研究主要成果(岡山県)9.県北部地域における白ネギの初夏どりが可能な秋まき春定植作型の確立
鳥取県白ネギ 10 月どり新品種‘名月一文字’
ひと目でわかる新技術2010(埼玉県農林総合研究センター)業務用ネギの多収穫はサイズアップが鍵!
千葉県白井 発見!白井の仕事人
コメント