MENU
カテゴリー

トマト品種の糖度ランキング!【甘さの測定結果を公開中】

トマト品種の糖度ランキング

甘味、酸味、コク、トマト特有の風味…

トマトのおいしさは、一口では語れない複雑なものですよね。

とはいえ、やはりおいしいトマトといえば高糖度トマト!

甘くておいしいトマト品種に出会うため、購入したトマトを片っ端から糖度測定することにしました。

みなさまのお買い物の参考になれば幸いです。

目次

現在のトマト高糖度ランキングはこちら!

ランキング画像品種糖度果重生産地購入日
1位ルビンズゴールドイエローアイコ15.23g静岡県2023年2月
2位アイコ12.12.7g静岡県2023年6月
3位トスカーナバイオレット8.812g京都府2023年5月
4位フルティカフルティカ8.514g岐阜県2023年1月
4位アイコアイコ8.520g和歌山県村上農場2023年3月
6位プチぷよ8.48g岐阜県2023年4月
7位高知県産フルーツトマト(おそらく)
桃太郎ファイト
8.330g高知県夜須2023年1月
8位熊本県産JA玉名ミニトマト玉宝7.910g熊本県JA玉名2023年1月
9位キャロル7キャロル77.824g和歌山県2023年1月
10位ティンカーベルティンカーベル7.311g滋賀県産2023年6月
11位中玉トマトカンパリ(おそらく)カンパリ7.032g栃木県
グリーンステージ大平
2023年5月
12位アンジェレアンジェレ6.59g熊本県2023年1月
13位宮崎県産JA尾鈴の中玉トマト中玉トマト(不明)5.935g宮崎県JA尾鈴2023年1月
14位和歌山県産のアイコアイコ5.826g和歌山県JA紀州2023年1月
15位トマトベリートマトベリー5.627g北海道産2023年6月
16位ラウンドレッドラウンドレッド4.280g福岡県2023年3月
糖度、果重はFieldman Research調べ

トマトを品種で指名買い!

子どもがよろこぶ!甘くて食べやすいアイコ

引用:食べチョク

日本ソムリエサミット銀賞受賞!

プロが認めるおいしさです。

糖度9度超え!濃厚な甘みとうまみのフルティカ

アイメック農法により、甘みとうまみが凝縮したフルティカです。

定期購入する人続出!

いつも美味しいトマトありがとうございます。 月一回では足りないので 隔週に変更しました。 よろしくお願いします

引用:食べチョク トマ糖※糖度9度以上※おいし~甘~いフルティカ※1kgのレビュー

熊本県JA玉名産ミニトマト ブランド名「玉宝」の糖度は7.9度!

一つ10gと小粒ですが、その分味が濃く感じます。

トマトらしい香りと酸味、甘みのバランスがいいですね。

皮も薄くて食べやすいです。

宮崎県JA尾鈴産中玉トマトの糖度は5.9度!

1つ35gの中玉トマトです。

酸味が控えめで甘さが感じられ、食べやすいトマトでした。

口当たりもなめらかでおいしいです。

和歌山県JA紀州産ミニトマト「アイコ」の糖度は5.8度!

品種名アイコ
品種開発元サカタのタネ
品種開発年2004年
特徴ロケット型のかわいい形
甘味が強く、子どもに人気

ひとつ26gとやや大きめのアイコです。

サクッとした食感が食べやすい品種です。

糖度は5.8度、酸味が少なく全体的にあっさりとした食味でした。

サラダに入れるといいかも。

高知県夜須産のフルーツトマト、糖度は8.3度!

品種名(桃太郎ファイト)
品種開発元タキイ種苗
特徴糖度が高くておいしい
高糖度栽培に適する

品種はおそらく「桃太郎ファイト」ではないかと思います。

もともとは1つ200gくらいの大玉トマトですが、夜須のフルーツトマトは極限まで水やりを控えた絞り栽培を行っています。

その結果、もともとのサイズの1/6以下である一つ30gに。

その分、味が凝縮されています。

糖度8.3は一般的なミニトマト以上に甘いのですが、甘いだけではありません。

トマト特有のコクや風味まで一緒に凝縮されていて、一口の満足感がすごいです。

皮はややかためで、少し口に残ります。

和歌山県産ミニトマト「キャロル7」の糖度は7.8度!
2023年1月

品種名キャロル7
品種開発元サカタのタネ
品種登録年1993年
特徴糖度8~10度で甘みが強く、皮が柔らかい

1つ24g、ミニトマトにしてはやや大粒のキャロル7です。

糖度は7.8度!

大粒のわりにしっかり甘さが感じられます。

過熟だったのか、酸味が少なくかなり柔らかくなっていました。

熊本県産ミニトマト「アンジェレ」の糖度は6.4度!
2023年1月

品種名アンジェレ
品種開発元シンジェンタ
特徴ロケット型、世界的に食味の評価が高い

ロケット型のミニトマトです。一つ10gほど。

へたがなく、サクサクとした食感でついつい食べてしまいます。

糖度は6.4度とやや低め。酸味も少なくあっさりとしたお味です。

日本のミニトマト品種ほど甘くありませんが、これはこれであり。

岐阜県産中玉トマト「フルティカ」の糖度は8.5度!
2023年1月

品種名フルティカ
品種開発元タキイ種苗
品種登録年2008年
特徴中玉トマトの中ではとびぬけて甘い。皮が残りにくく、なめらかな食感。

中玉トマトであるフルティカは、本来1つ40~50gくらいの大きさ。

しかし今回購入したバローのフルティカの大きさは、なんとひとつ14g!

かなり絞られていますね。

そのためか、甘さとトマトの風味がかなり濃厚です。

硬さも十分あって、よい食感です。

※その後止まらず、ひとパックぺろりと食べてしまいました。
 うまかった。

静岡県産ミニトマト「ルビンズゴールド」の糖度は15.2度!
2023年2月

品種名(おそらく)イエローアイコ
品種開発元サカタのタネ
品種発表2008年
特徴肉厚でゼリーが少なく、フルーツのような食味

株式会社サンファーマーズのアメーラシリーズです。

特殊な養液栽培法により、ぎりぎりまで絞られた高糖度トマトとして有名。

その糖度は、桁違いの15.2度!

甘みもさることながら、酸味も強烈でした。

食感もぱりぱりとしていて、もはや別物のフルーツ。

和歌山県村上農園産ミニトマト「アイコ」の糖度は8.5度!
2023年3月

品種名アイコ
品種開発元サカタのタネ
品種開発年2004年
特徴ロケット型のかわいい形
甘味が強く、子どもに人気

一つ20gのアイコです。

その糖度は8.5度!

本来のサクッとした食感に比べると、やや柔らかい食感。

ただ、酸味がきいていて味がしっかりしています。

福岡県産カゴメ「ラウンドレッド」の糖度は4.2度!
2023年3月

ひとつ80gほどの中玉トマト。

その糖度は4.2度!

糖度は控えめでややあっさりしていますが、肉質が硬めでしっかりとした食感があります。

魚と一緒に煮て食べましたが、煮崩れせずきれいに仕上がりました。

岐阜県産「プチぷよ」の糖度は8.4度!
2023年4月

品種名プチぷよ
品種開発元サカタのタネ
品種登録年2008年
特徴皮がとても薄い、新食感のミニトマト

ついに入手しました!

一般にはあまり流通していない、薄皮のミニトマトです。

触るととてもやわらかく、桐箱に入ったサクランボのような繊細さです。

口にしてみると… 皮がほぼない!

口に残らず、なめらかな肉質だけを感じることができます。

もちろん甘さもうまみも申し分ありません。

驚きのトマト体験です。

全国ミニトマト選手権銀賞受賞の実力派が作るプチぷよ!

繊細さゆえに入手困難なプチぷよを、有名生産者の「とまとや中村阮」から購入できます。

春のおいしさは格別です。

京都府産「トスカーナバイオレット」の糖度は8.8度!
2023年5月

品種名トスカーナバイオレット
品種開発元パイオニアエコサイエンス
発売年2009年
特徴ブドウのような深い紫色

百貨店の野菜売り場をのぞくと、珍しいトマトを発見!

マウロの地中海トマトシリーズの一つ、「トスカーナバイオレット」です。

その糖度は8.8度!

甘みも強いですが、酸味やうまみが濃く、深い紫色の見た目通り濃厚なおいしさです。

そのままでも、料理にも使えそうなお味。

栃木県産「カンパリ」の糖度は7.0度!
2023年5月

品種名(おそらく)カンパリ
品種開発元エンザ・ザデン
発売年1995年
特徴糖度+酸味が強く、濃厚な風味
果肉は硬め

欧州や北米市場で根強い人気を誇り、日本でもフルティカに並び中玉トマトの中心的品種であるカンパリ。

その糖度は、7.0度!

包丁を入れるとしっかりとした硬さがあります。

あっさりとした甘みとやや強い酸味で、さわやかなお味。

また深いコクとトマトらしい青い風味が後味に残り、甘いだけのトマトとは一線を画すフレーバー。

その品種名の通り、お酒にあわせたいおいしさです。

静岡県産アメーラトマト「アイコ」の糖度は12.1度!
2023年6月

品種名アイコ
品種開発元サカタのタネ
品種開発年2004年
特徴ロケット型のかわいい形
甘味が強く、子どもに人気

ずっと気になっていた、超高糖度トマト「アメーラルビンズ」をついに購入!

品種名はおそらくアイコです。

アイコの果実は本来20g前後ですが、アメーラルビンズはわずか3gほど。

それだけ絞られて栽培されるため、味が濃縮するのです。

その糖度は、12.1度!

濃厚な甘みと香ばしさ、そしてしっかりした酸味を感じます。

皮が残るので好みが分かれるところですが、とにかくトマトの概念を覆す甘さ。

北海道産トマトベリーの糖度は5.6!
2023年6月

品種名トマトベリー
品種開発元トキタ種苗
品種開発年2006年
特徴かわいいハート型、甘く肉厚の食感

トマト売り場が充実している、近所のスーパーにて購入しました。

丸でもロケット型でもない、斬新な形ですね。

その糖度は、5.6度!

30gに迫る大粒のためか、味はそれほどのっていません。

果肉はとてもやわらかく、ぷにぷにした手触りです。

食べてみると、甘味、酸味、香り…どれをとっても物足りない印象。

この時期の北海道産であれば低段の果実でしょうから、もう少し濃い味がしてもよさそうなものです。

ここのところ北海道でも天候不順が続いていますから、その影響でしょうか?

滋賀県産ティンカーベルの糖度は7.3度!
2023年6月

品種名ティンカーベル
品種開発元ナント種苗
特徴果皮が薄く、酸味と糖度のバランスがよい

こちらも近所のスーパーで購入。

その糖度は、7.3度!

果肉は「ムニン」とした独特の食感があります。

甘味はしっかり、酸味は控えめで、なによりトマトらしい青い香りが強く残ります。

ロケット型のかわいい見た目に反し、なかなか濃い味のトマトです。

トマトを品種買いするなら、食べチョクがおすすめ

手に入れたいトマト品種が近くのスーパーに置いてあるとは限りません。

トマトを品種買いするなら、こだわり野菜が豊富なタベチョクをのぞいてみましょう。

きっとお目当てのトマトが見つかるはず。

コメント

コメントする

目次