MENU
カテゴリー

イチゴより甘い!未知のフルーツ「食用ほおずき」とは何か?

食用ほおずきとは何か

いつものように産直サイトを巡っていると、見慣れないフルーツを発見!

その名も「食用ほおずき」。

ほおずきといえば観賞用の赤いものを想起しますが、どうやら別物のようです。

ぽちっとする前に、調べてみようと思います。

目次

食用ホオズキの特徴

コロンビアもしくはペルー原産の食用ほおずきは、別名ゴールデンベリーやサマーチェリーなどと呼ばれ、世界で愛されるフルーツの一つです。

イチゴより甘い!マンゴーに近い? 食用ほおずきは甘いフルーツ

食用ほおずき

食用ほおずきの味の決め手は、なんといってもその甘さ。

糖度は12~13度とかなり高く、10度前後のイチゴと比べてもまったく引けを取らない甘さを持っています。

「みかんのようなフルーティーな香り」と表現するひとも。

トマト?パイナップル?食用ほおずきは香りも魅力的

食用ほおずきのもう一つの魅力は香りです。

人を幸せな気分にさせるという、「ピーチアルデヒド」と呼ばれる香気成分を含んでいます。

「トマトとパイナップルのブレンド」

「マンゴーに近い」

などと言われているようです。

気になる…

美容にもいいみたい!世界で愛される食用ほおずき

食用ほおずきは栄養も豊富です。

ビタミンAはトマトの4倍、鉄分もトマトの4倍、また肝臓に働き老化防止に効果があるとされるイノシトールをトマトの2.5倍含むなど、美容と健康の双方によいとされています。

コロンビアではウチュバ、フランスではフェサリスと呼ばれるなど、世界にファンが多いフルーツのようです。

注意!観賞用ほおずきは食べられません
観賞用ほおずき

食用のほおずき(学名:Physalis pruinosa)と観賞用のほおずき(学名:Physalis alkekengi var. franchetii)は近い仲間ですが、異なる種に属します。食用ほおずきと異なり、観賞用ほおずきには毒性のあるアルカロイド(ヒストニン)が含まれていますので、誤って食べないよう注意が必要です。

食用ほおずきに対するネットの反応は?

産直サイト「食べチョク」で食用ほおずきをゲットした方々の感想を聞いてみましょう。

新鮮であればあるほど香りが濃厚!

届いた箱を開いた瞬間に、幸せの香りと可愛らしい姿に心を奪われました。そして食べてもまた感動。じゅわっとやさしい甘酸っぱさが広がって、ほんと美味しい!

引用:食べチョク

ピーチアルデヒドの癒し効果は抜群のようです。

チーズと相性抜群!

食用ほおずきのケーキ

甘酸っぱくて美味しいですね。 そのままでいただいたりしてますが、 モッツァレラチーズと合わせて食べたりもしてます。 また入荷した時は購入したいと思います。

引用:食べチョク

実は食用ほおずき、乳製品との相性が良いと言われています。

チーズやプリン、ケーキのトッピングにどうぞ。

ジュースもおいしい!

本日届いて、早速家族で飲ませて頂きました! 牛乳で割って、子供達も喜んでいました♪

引用:食べチョク

加工品として、ジュースも販売されています。

濃厚なので、牛乳や炭酸、焼酎などと割ればさらにおいしいみたい。

食用ほおずきの甘味ときれいな色をいかすおすすめレシピ3選!

サラダやスイーツなど、甘みと香り、色を生かした調理が向いています。

食用ほおずきをサラダに

トマト、エシャロット、ベビーキュウリとともにサラダに。

酸味がしっかりしているので、お肉料理などヘビーなメインと合わせるとよいのだそうです。

食用ほおずきのゴールドがサラダの中でよく映えますね。

バルサミコ酢を使ったビネグレットソースでどうぞ。

食用ほおずきのピュレ

料理研究家、山田玲子さんのレシピです。

その芳醇な味わいにはビックリ! マンゴーやライチを思わせるトロピカルフルーツのような味わいで、ジューシー。甘み、酸味なども感じられ、今まで味わったことのない新感覚のおいしさです。

引用:OurAge 食用ほおずきは可愛くておいしいスーパーフード

ピュレにしてブランマンジェにかけてみたとのことです。

詳しいレシピは画像をクリック!

食用ほおずきのチーズケーキ

食用ほおずきは乳製品との相性抜群!

チーズケーキにすれば間違いありません。

食用ほおずきとレモン果汁がたっぷり入ったゼリー?部分が色もきれいでたまりませんね。

英語表記ですが、シンプルな動画なので日本人にも分かりやすいです。


秋が旬とのことで春から夏の販売は難しいかもしれませんが、冷凍ものやジュースであればおそらく入手可能です。

気になった方は下のリンクから探してみてはいかがでしょうか~?

私も購入出来次第レビューを書きたいと思います。

コメント

コメントする

目次